放送作家クラス講師陣一覧

講師は経験豊富なベテランから現役放送作家、TVプロデューサー、演出家、更には作詞家、ラジオDJ、トップYouTuberまで

秋山 健一郎

「有吉ゼミ」「有吉反省会」「ザ!世界仰天ニュース」「トリックハンター」(日テレ)

岩瀬 理恵子

「天才・たけしの元気が出るテレビ」「ぶらり日本名作の旅」「伊東家の食卓」(日テレ)「世界がもし100人 の村だったら」(フジ)

内村 宏幸

「サラリーマンNEO」「祝女」「LIFE!」(NHK)

王 東順

「クイズ・ドレミファドン!」「なるほど!ザ・ワールド」「平成教育テレビ」(フジ)

大久保 政男

「スッキリ」「ザ・ワイド」「ラジかるッ」「おもいッきりイイ!!テレビ」「DON!」(日テレ)

亀渕 昭信

元ニッポン放送社長
ラジオ番組のディレクター及びパーソナリティとしてラジオ史に残る数々の番組を担当。
ニッポン放送代表取締役退任後、再びラジオ制作現場に復帰。
NHKラジオ「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」「にっぽん全国ラジオめぐり」などで活躍中。
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」(NHKラジオ)「35年目のリクエスト」(白泉社)「いくつになっても始められる男の料理入門塾」(料理研究家土井善晴氏と共著・学研)「亀渕昭信のロックンロール伝」(ヤマハ・ミュージック・メディア)

河村シゲル

放送作家にとどまらず演出家、プロデューサーとしてテレビ、ラジオ、舞台等オールラウンドなフィールドを持つ。
「スター誕生」「ゲバゲバ90分」(日テレ)「日本レコード大賞」「日本歌謡大賞」(TBS)「ミュージックフェア」(フジ系)「ニュース・ステーション」(テレ朝)「鳥人間コンテスト」(読売テレビ)「沖縄海洋博覧会」「筑波科学技術博覧会」「国際スポーツフェア」その他、舞台演出、文筆活動中。

川村 成光

株式会社クリーク・アンド・リバー社でオンラインクリエイターディビジョンマネージャーを担当。

熊谷 典和

あのtvk の名番組「saku saku」の企画・制作プロデューサー。演出もすれば出演もする、テレビ大好き人間。生徒たちに大きな夢を与えてくれるでしょう。

田村 隆

「8時だョ!全員集合」「ムー一族」「跳べ孫悟空」(TBS)「ゲバゲバ90分」(日テレ)「金曜11PM」(よみうりテレビ)「見ごろ食べごろ笑いごろ」(テレ朝)「西田・武田の笑モード」(NHK-BS2)「ふるさと皆様劇場」「NHK紅白歌合戦」(NHK)「歌謡コンサート」(歌謡コンサート)「デンセン音頭」(歌詞)「昭和歌謡大全集など」(映画)「天下御免のワースト番組 全員集合!!」

原 すすむ

「関口宏の東京フレンドパークⅡ」(TBS)「人生の楽園」(テレ朝)「平成教育委員会SP」(フジ)

坂内 ケイイチ

「ぶらり途中下車の旅」「伊東家の食卓」(日テレ)「とくダネ!」(フジ)「エド山口まんてんワイド」(TBSラジオ)「サンデースーパーキンキン」(文化放送)

深野 義和

シンガーソングライター、作詞家、作曲家
シンガーソングライターとして全国で定期的なライブ活動をする他、多くの歌手に楽曲を提供。東京キッドブラザースのほとんどの音楽を手掛けている。また、TOKYO FM「カウントダウン・ジャパン」のDJ等、多くの音楽番組のDJもつとめている。
「8月のカレンダー」(小川範子)「IFもしも」(岩崎良美)「雲がゆくのは」(武田鉄也)「ミスティ」(柴田恭平)「春秋夏冬屋形船」(神野美伽)「心は360度」(金沢明子)

道蔦 岳史

「クイズ$ミリオネア」「クイズ!ヘキサゴン!!」(フジ系)「クイズプレゼンバラエティQさま!!」(テレ朝)

MEGWIN

インターネット向け動画作成を事業とする株式会社MEGWIN TV代表取締役社長を務める。チャンネル登録者数は100万人を突破しており、日本におけるYouTuberの先駆者として認知されている。

脚本家クラス卒業生元木 すみお

「ごきげん歌謡笑劇団」(NHK)「笑ってる場合ですよ!」(フジ系)「ザ・テレビ演芸」(テレ朝)

山田 美保子

「恋のから騒ぎ」「踊る!さんま御殿!!」「天才!志村どうぶつ園」「ノンストップ!」 〔出演〕「情報ライブ ミヤネ屋」「バイキング」